
仁川空港☆第1ターミナルのコンコースに飲食店・免税店はある?
仁川空港第1ターミナルの少し離れたコンコース。 メインターミナルからシャトルトレインで移動しますが一度、行ったらメインターミナルには戻れません。 そんな空港の離島のようなコンコースでお買い物、食事が出来るのか調べてみました。
仁川空港第1ターミナルの少し離れたコンコース。 メインターミナルからシャトルトレインで移動しますが一度、行ったらメインターミナルには戻れません。 そんな空港の離島のようなコンコースでお買い物、食事が出来るのか調べてみました。
辛い物が苦手な人が韓国に行って楽しめるの? 何を食べればいいの?辛くないものは? 辛い物が、超絶苦手な私が韓国で食べたものを紹介します。
韓国のお土産は何にしよう? 色々ありすぎて何がいいか分からない・・・。 もらって嬉しい!絶対にはずさないバラマキ韓国土産をご紹介します。
ネットで簡単に予約が出来る航空券ですが気が付いたら登録を間違えた! なんてことありませんか? 今回はt way ティーウェイ航空で性別の登録を間違えるミスをしてしまいましたが簡単に訂正をしてもらえました。
2019年9月にオープンしたセントレア第2ターミナルを利用してきました。 感想と注意点を今回は、写真を中心にご紹介したいと思います。
Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)のイベントに行きたいけど、どうやって行けばいいの? 新しくできた、Aichi Sky Expoは愛知県民でも飛行機に乗らない人にはあまり馴染みのないセントレアのある空港島にあります。 行く方法や金額をざっくりと調べてみました。
中部国際空港セントレアの第2ターミナルが2019年9月20日にオープンしました。 新たにできた第2ターミナルはLCC専用!LCCばかり利用する私は今後、利用する機会が多そうなのでどんな施設か調べてみました。
レンタカー無しでの沖縄旅、第二弾です。ゆいレールでは行けない場所は観光バスが便利です。 観光バスは乗ってしまえばあちこちの観光名所に連れて行ってもらえます。面倒くさがりの人に超おススメなバスツアーに参加してみた感想です。
沖縄はレンタカー無しでも楽しめる?レンタカー必須と思われる沖縄ですがレンタカー無しでも十分楽しむ事が出来ます。 1日乗車券を使って、ゆいレールでのんびり途中下車の旅をしてみてはいかがでしょうか?
沖縄の瀬長島にあるウミカジテラス。地中海のリゾート地を思わせる白を基調とした建物には、心地よいウミカジ(海風)が吹き抜け目の前には空と海が広がるおしゃれスポットです。ウミカジテラスに無料シャトルバスで行く方法と注意点をお伝えします。