白い恋人パークから小樽へバスで行こう!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

北海道旅行では、限られた時間を有効に使うことが大切。今回は、白い恋人パークから小樽へバスで行く方法を詳しくご紹介します!

白い恋人パークの様子

  • 2022年秋の状況では、開園10分前に到着すると5グループほど並んでいました。
  • 事前にチケットを購入すると、入場がスムーズ!(事前購入者と当日購入者で列が分かれます)
  • クッキーにお絵描きできる体験メニューはこの時は予約なしで大丈夫でしたが予約した方が良い。予約サイトはこちら
  • お土産ショップは混雑するので、先に購入するのがおすすめ!

白い恋人パークから小樽

小樽行のバスについて

白い恋人パークから小樽へ行くなら、高速バスが便利! 🚍 乗車場所:「西町北20丁目」バス停(パークを出て右へ徒歩5分) 🚍 乗るべきバス:「高速おたる号」「高速いわない号」「高速しゃこたん号」 🚍 所要時間:約40分 🚍 運賃:720円(交通系ICカード利用可)

🕒時刻表の確認:北海道中央バスのサイトで「西町北20丁目」と「小樽駅前」で検索!

白い恋人パークから小樽にバスで行く
白い恋人パークから小樽バス停

電車での移動は?

🚆 最寄り駅:「宮の沢」駅 🚆 乗り換え:「宮の沢」→「琴似」→「小樽」 🚆 所要時間:約1時間 🚆 運賃:850円

バスより時間がかかり、料金も少し高めなので、バス移動がおすすめ!

まとめ

バスって旅行者にはちょっとハードル高く感じるかもしれませんが、バス停さえ分かれば意外と簡単! 今回この記事を書いたのは、「白い恋人パークから小樽 行き方」で検索したときに、思ったより情報が少なかったからです。 限られた旅行の時間、できるだけ効率よく使いたいですよね。 この情報が少しでも参考になれば嬉しいです!

※バスの運行状況は変更になる場合がありますので、事前に公式サイトなどでご確認ください。

ちょっとおススメのバッグ

北海道旅行の帰りって、ついついお土産が増えてスーツケースに入りきらないこと、ありますよね。 そんな時に備えて、折り畳みバッグをひとつ持って行くと安心です。 しかもこのバッグ、スーツケースに引っ掛けられる仕様なので、持ち運びもラクラクで超便利!
(PR)

広げるとかなり大きくなるので、かさばりがちな箱入りのお菓子もたっぷり収納できます! 機内持ち込み可能なサイズなので、「空港でついお土産を買いすぎちゃった…」なんて時も、まとめて入れられてとっても便利。おすすめのアイテムです!

お土産をネットで注文

LCCだと荷物を増やしづらいし、お土産を持ち歩くのもちょっと面倒…。そんな時は、ネットショップで購入するのもひとつの方法です。 帰宅後に「お土産、ちょっと足りなかったかも…」なんて時にもおすすめ。送料は少しかかりますが、飛行機の超過手荷物料金よりも安く済むこともありますよ。
(PR)

それでは、良い旅を!
小樽運河

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル