韓国のお土産は何にしよう?
色々ありすぎて何がいいか分からない・・・。
もらって嬉しい!絶対にはずさないバラマキ韓国土産をご紹介します。
韓国海苔
定番中の定番!これを買わずに何を買う!
でも、韓国海苔は莫大な種類がありお値段もピンからキリまで。
私の一番のおススメの海苔はこちら↓
店先で試食しまくった結果これが一番美味しい!
海苔の風味が強くて食べ終わった後も口の中が美味しいぐらい(笑)
ごま油はほんのりで控えめで海苔が主張している感じです。
海苔の中にはペラッペラでスケスケの物もありますがこちらはそんなケチな海苔ではありません。
カットしてあるものはとにかく嵩張るので板状のものが持ち帰りにはベストです。
(正直、カットするのが面倒なんですけどね・・・。)
5袋入りで1,000円ぐらいだったので1袋200円!バラマキ土産にもピッタリです。
南大門市場の、のりのり旅行さんというお店で購入しました。
*日本でこの海苔が買えるところがあったら教えて下さい。
韓国海苔ふりかけ
お手軽に食べれる韓国海苔ふりかけ。
ふりかけタイプのものは甘いものが多いのですがこちらは甘さ控えめです。
甘めのふりかけタイプを普通の韓国海苔をイメージして食べた時、ちょっと衝撃なんですよね。
こちらはそんな衝撃が少なめで韓国海苔の風味がしっかりあって美味しいです。
スーパーで2個セット500円ぐらいです。少し嵩張るのがネックですが
すぐに食べる家用ならジップを開けて空気を抜いてもいいと思います。
チョコパイ
日本でも人気のロッテのチョコパイ。
読めないハングルのちょっと意味不明なお菓子をもらって食べるのに躊躇したことはありませんか?ロッテなら安心感があります。
こちらはスポンジ部分もチョコのタイプです。
お味はチョコパイです(笑)スポンジもチョコなのでもっと甘いかと思いましたが甘すぎず美味しかったです。
チョコパイは冷やして食べると美味しさがアップします。
魚の形のお菓子
ネットでよく見かけるので買ってみました。
スポンジがしっとりしていて中にはお餅と小豆とチョコレートクリームが入っています。
お餅といってもほぼクリームのような感じです。
全体的に甘味が強くて小腹が空いたときのおやつにはぴったりです。
箱を開けると個包装なのも嬉しいです。
チョコストロー
牛乳をこのストローで飲むとチョコ牛乳になるやつです。
これ、子供に人気なんですよねー。
ちょっと吸っただけでしっかり濃いめのチョコ味になります。
日本で買うものより濃いみたいです・・・・。
私は普段、飲まないので比べられない(笑)
スプーン
韓国のスプーンは浅くてちょっと柄が長めです。
(ステンレス製でMade in ベトナム)
普通に食事にも使えますし、すくう部分が浅めなので料理に使うと混ぜたりするのに便利なんです。
私は料理をメインに使っています。
地味ですが使うと便利すぎて後からジワジワと嬉しくなります。
スプーンとお箸がセットで売られていますがお箸は非常に使いづらいのでスプーンを単体おススメします。
1本100円から300円ぐらいで購入できます。
まとめ
超地味なお土産ばかりですがどれも単価が安くバラマキ土産にもぴったりです。
韓国旅行では控えめに買ったつもりでも帰りのスーツケースがパンパンになってしまいます(笑)
特に箱もの菓子は嵩張るのでスーツケースの空き容量を計算しながら買いましょう。
顔パックや化粧品も人気ですが色が合わない、お肌に合わないなどもあるので指定して頼まれた場合以外は私は買わないようにしています。
明洞などではパックが大量にセットになって売っていますがとにかくずっしりと重いので気を付けましょう。
市場やスーパーで買えるものばかりなのでお土産に悩んだらご検討下さいね。