2018年1月18日にオープンしたピカピカの仁川空港第二ターミナル。
第二ターミナルを利用するのはスカイチームに所属する航空会社(大韓航空、デルタ航空、エールフランス、オランダ航空)の4社です。
とにかくキレイで広い仁川空港(第二ターミナル)でのトランジット。
5時間も何しよう?と思っていたけど5時間なんてあっという間!
何して過ごせばいいか分からないって思っていてもきっと快適に過ごせるはずです。
トランスファーラウンジ
仁川空港第二ターミナルは、どこもかしこもピッカピカ!
とにかく広くてキレイ!トランスファーラウンジもコンセントが沢山あってスマホの充電も出来るし、ビーズクッションなどもありゴロゴロできます。
薄暗くて静かなNap Zone(仮眠室)もありゆっくりと休めます。
デジタルジムがあり体を動かしてリフレッシュ!
他にも共用PCゾーン、キッズゾーン、マッサージ、伝統文化体験館、IT体験ゾーン、文化公演など様々なアメニティがあります。
トランジットツアー
仁川空港には無料のトランジットツアーがあります。
もし時間が合うようでしたら是非、利用してみて下さい。
トランジットツアーは一度、韓国に入国→出国をする為、予定よりも時間がかかる場合があります。時間に余裕をもって参加して下さい。
トランジットツアーのスケジュールです。
所要時間 | コース | 出発時間 |
2時間 | BMWドライビングセンター | (15時)(17時) |
2時間 | パラダイスシティ・アートテイメント | (09時)(14時)(15時) |
2時間 | 松島Gタワー→松島NC CUBEキャナルウォーク | (16時) |
4時間 | 光明洞窟 | (09時) |
4時間 | 曹渓寺→清渓川 | (14時) |
4時間 | 伝燈寺→徳津鎮 | (08時) |
5時間 | 明洞→南大門市場 | (13時) |
5時間 | 景福宮→仁寺洞 | (08時)(10時) |
※すべてのツアーは英語ガイドになり受付は先着順で締め切りです。
仁川空港に戻ってきた時に機内持ち込み禁止の物(キムチやシートパック等の液体物)を購入して持っていないか気を付けて下さいね。
無料シャワー
シャワー入口
真夏だしホテルに着くのが夜中の2時頃なので仁川空港で夕方にシャワーを浴びたら夜中にホテルに着いて風呂に入らなくてもいいよね。
出発前は仁川空港で無料のシャワーを浴びてご飯を食べてフラフラとショッピングしてトランスファーラウンジでゴロゴロする!こんな計画を立てていました。
でも、その日は真夏なのに朝からかなり涼しく、セントレア、飛行機の中もかなり冷えていて汗かきの私も汗を一滴もかかない日。体が冷え切ってシャワーを浴びたら風邪を引きそうなのでシャワーは中止。
シャワー用にタオルと1回分のアメニティを機内持ち込み用に用意したけど使用せず・・・。
シャワーブースはトランスファーラウンジの中にあります。私がのぞいた時は1人も使用していませんでした。
※シャワーは無料ですがタオル、アメニティは有料のようです。
フードコート
仁川空港のフードコートの注文の仕方がなかなか便利!
全てのお店の注文が一か所で可能なのであちこちお店を回らなくても大丈夫なんです。
クレジットカード専用の発券機もあり料理が出来上がるとピーピーって鳴るやつが注文した店舗別でポコポコっと出てきます。←ゴメン、説明が下手・・・。
クレジットカードを使わない場合はフードコートの中にいる店員さんに各店舗まとめて注文できます。注文後はピーピー鳴るのを待って各店舗に取りに行けばOKです。
ジャージャー麺 優しい甘めの味
海鮮チゲはちょっと辛かった
エビとお肉が乗っかったチャーハン的なものです。可もなく不可もなく。
フードコートのお水。紙コップが・・・。
私的に衝撃的!
めっちゃ、薄っいっ!!!!!!コピー用紙レベルの薄さ!
2枚重ねにしてそっと持たないとこぼれちゃいそうです。
みなさん、フードコートのお水のコップは必見です(笑)
仁川空港内で韓国ウォンは必要?
仁川空港の免税店はウォンもドルもユーロも円も使えます。
試しに、ユーロと円の合わせ技でコスメを買いましたがお釣りはウォンでした。
空港内はどこでもクレジットカードが使えますのでウォンはなくても大丈夫です。
トランスファーラウンジの混雑具合は?
長時間過ごすであろうトランスファーラウンジの混雑具合は気になりますよね?
私たちが行った日は夏休みの8月のお盆明けぐらいです。時間は行きが夕方~夜、帰りが早朝~昼の利用でしたが席が一杯で使えない事はありませんでした。
ガラガラではなかったので家族全員で並んで椅子を使うことは出来ませんでしたがバラバラでは座れました。
トランスファーラウンジは2カ所あるので座れない場合はもう一方の混雑具合も確認してみてもいいかもしれません。
まとめ
ピッカピカの仁川空港第二ターミナルは超快適です。
フラフラとショッピングしたりゴロゴロと寝てみたり家族全員、それぞれ好きなように過ごせました。WiFiはもちろんサクサク繋がるし充電もあちこちで出来るので安心です。
セブンイレブンがあるので韓国風海苔巻きのキンパを買って食べたり空港にいるだけで韓国を楽しめました。5時間ぐらいならあっという間です。
ちなみに娘に旅行後に何が一番楽しかった?と聞いたら仁川空港!と言ってました。
えっ?!グアムにいったはずなんですけど(笑)また、仁川空港に行きたいみたいです。