「実家の片付け」粗大ごみをノコギリ&ハサミで小さくカットして処分してみました
先日、空き家になっている実家の片付けをしました。それが、想像以上に半端ないゴミの量! 今回は粗大ゴミを分解、破壊して小さくして捨てるという...
先日、空き家になっている実家の片付けをしました。それが、想像以上に半端ないゴミの量! 今回は粗大ゴミを分解、破壊して小さくして捨てるという...
食洗機が壊れたっ!!!! 毎日、使う人にはかなりダメージが大きいですよね・・・。 ビルトイン食洗機だとお値段が高いので買い替えも躊躇するかと思います。 修理?買い替え?悩んだ結果と金額をご紹介します。
ベランダで水やりや掃除に使用していた散水ホースリールのノズルが割れてしまいました。 ホームセンターにももちろん売っていますが・・・。 ケチな私はとりあえずダイソーの散水ノズルを試してみたい(笑) ダイソーの散水ノズルに交換してみた感想です。
「安いエアコンないかなぁ~」と探していると必ず目にとまるのがアイリスオーヤマのエアコンです。 アイリスオーヤマは2017年よりエアコンの販売開始したばかりの3年生! 魅力的な価格につられてヤマダウェブコムで買ってみたので感想と価格のレポートです。
裁縫道具を使いやすく、キレイに収納したい!裁縫箱は深さがあると中に物が埋もれて使いにくいので浅めがベスト。でも、浅いと収納力が少なくなってしまう・・・・。 無印良品の引出式ケースを2段にしてみたら使いやすくキレイに収納できました。
一日に何度も開け閉めする部屋のドアの「バタン」「ガチャ」の音って気になりませんか?夜中に何度も出入りする人がいると音が気になって目が覚めてしまいます。超簡単にドアの閉まる時の音を静かにする方法を紹介します。
長年放置し続けて存在を無かったことにしていたアルバム。何年も前からアルバムにも入れられていない大量の写真。 今回はかなり重い腰をよっこらっしょ!と持ち上げて頑張って整理してみました。無印良品のアルバムに入れ替えてスッキリしました。
14年振りの洗濯機の買い替え。7キロを使っていたから同じ7キロを買おう・・・と思っていたけど洗濯機の大きさが昔と違うことが判明!お気に入りのシャープの穴なし洗濯機、2台目の購入です。
黒のインナーシャツを引き出しから迷わず出せるようにしたい!キャミソール・タンクトップ・半袖・長袖など引き出しの中に入れたらもうどれがどれだか分かんない!引っ張り出してコレじゃない!アレじゃない!ってエンドレス。分かりやすいように仕切りを作ってみました。
トイレの掃除道具って意外とホコリがたまる!そのまま床に置いておくとごちゃごちゃした上に清潔感もない。 狭いトイレに大きな収納用品は置けないし・・・。無印のシンプルなごみ箱がシンプルで嬉しくなっちゃうぐらいでぴったりです!見た目もすっきり!