海外旅行には欠かせないレンタルのポケットWi-Fiルーター。
色々な会社があってどこで借りたらいいのか分からないし容量もどれを選べばいいか分からない!って悩んでしまいますよね。
正直、あちこち調べて比べるのが面倒くさい・・・。
台湾旅行ではどこで借りたらお得になるか比べてみました。
通信速度は3G?4G?
通信速度はテキストのみのメールやラインの送受信だけでの使用なら3Gで大丈夫。
ウェブやマップの閲覧をしたい場合は3Gだと表示が遅くなるのでイライラするかもしれません。
海外旅行だとどうしてもウェブやマップで調べる事も多いと思いますのでストレスなく使える4Gをおススメします。
必要な容量は?
容量はもちろん大きい方が安心です。
容量が決まっていると・・・。
後、どれくらい使えるんだろう?
使いたい時に制限がかかると嫌だな。
こんな風に思うと不安すぎて使うのに躊躇していしまいます。
では、容量はどれくらい必要なのか?と言われてもよく分かりませんよね。
300MBプランの場合 | 600MBプランの場合 | |
---|---|---|
WEB閲覧 | 約2000ページ | 約4000ページ |
メール送信 | 約600通 | 約1200通 |
LINE (テキスト送信) |
約15万回 | 約30万回 |
YouTube閲覧 (HD画質) |
約2分 | 約4分 |
グーグルマップ閲覧 | 約81回 | 約162回 |
instagram写真投稿 | 約12回 | 約24回 |
使い方や一緒に使う人数によっては大容量でもすぐに使ってしまうと思います。
2人以上で使う、インスタで投稿をしたいなどの場合は迷わずに無制限を選んだほうがいいと思います。
*インスタの動画の自動再生はオフに出来ないので見るだけでも注意して下さい。
逆に1人であまりスマホを使わず最低限のことしかしない、画像を送る時はホテルなどのWi-Fiを使うなど気を付けて使う場合は300MBでも十分です。
無制限プラン各社比較
安心して使えるのはやはり容量無制限!
使用量を気にせずにいつも通り使えるのでインスタ女子には特におススメしたいです。
では、どこで借りたら安いのか?台湾旅行で多い3日間と4日間の設定で比べてみましょう。
3日間 | 4日間 | |
ベルトラ | 1,450円 | 1,933円 |
フォートラベル | 2,670円 | 3,560円 |
グローバルWiFi | 2,700円 | 3,600円 |
Wi-Ho(ワイホー) | 2,364円 | 3,152円 |
台湾データ | 1,770円 | 2,360円 |
イモトのWiFi | 無制限プラン無し | 無制限プラン無し |
ざっと調べたらこのような価格となりました。
私のおススメはWi-Fiレンタル専門ではありませんがオプショナルツアー専門のベルトラさんなんです。
受け取り、返却は台湾の空港(桃園・松山・高雄)で出来るのでとってもラクチン。
ベルトラのWi-Fiレンタルの感想
私のイチオシ、ベルトラWi-Fiレンタル(桃園空港)を実際に利用してみた感想です。
空港の到着ロビーに受け取り&返却カウンターがあります。受け取る時は到着後にそのままロビーに行けばいいのですが帰国の時は一旦、到着ロビーに行って返却してから出発ロビーに移動することになります。それほど距離があるわけではありませんが間違えると往復しなければいけないので面倒です。
カウンターには家で印刷したバウチャーを見せればOKです。早口の英語でお姉さんが使い方などを説明をしてくれます←英語なのでほぼ理解していない(笑)帰りもこのカウンターに返してね!ってことだけ理解した。使い方は電源を入れてパスワードを入れるだけなので問題ない。
肝心のレンタルWiFiの性能ですが・・・。
とてもいい感じ♪
4人で繋げて使用しましたがサクサク使えます。地図もツイッターもインスタも画像の送信だって普通に使えます。
常に誰かが接続して電源が入れっぱなしだと充電は1日は持ちません。丸一日使いたい場合はモバイルバッテリーが必須です。
まとめ
ベルトラはWi-Fiレンタル専門の会社ではないので候補に上がりにくいと思いますが個人的におススメです。そしてポイントが付くので次回にそのポイントがを使えばさらにお安く利用出来ます。
ベルトラはオプショナルツアー専門の会社なのでオプションも沢山あります。Wi-Fiレンタルとセットで割引のものもありますのでかなりお得です。
無制限プランだと容量を気にせずに安心して旅行を楽しめますよ。
*金額は2019年5月のものになります。