オートミールの保存にピッタリなライスストッカーを購入したのでご紹介したいと思います。
今まではクエーカーの赤いケースを使用していました。これ、ちょっとね・・・。見た目がファンキーなんですよね(笑)インテリアにそんなにこだわっている訳ではないけど存在感がなかなかなんです。
そして丸いので持ちにくい。入れる時に落としそうになってしまうんです。
そんな小さな小さな不満をちょっとだけ解消してみました。
ライスストッカー
オートミール専用のストッカーというカテゴリでの商品はなさそうだったのでライスストッカーで検討してみました。という訳で各社からでているライスストッカーを調べてみました。
★ダイソー→小さくて量がはいらないので却下。
★無印→蓋が全部開かないようなので却下。
大きさ、デザイン、使いやすさを基準に口コミを見ながらあれこれ検討してみました。
KEYUCAのライスストッカー
調べまくった結果、KEYUCA(ケユカ)のライスストッカーに決定!
ポイントはシンプルで上の計量カップのラインの色が黒!
は???と思うかもしれませんが赤いラインが計量カップや本体に入っていないものが希望だったのでKEYUCAのは合格!そしてお値段も700円ぐらい!
こんな感じでとってもシンプル!お米で2キロ用ですがオートミールだと写真の量で約900g入りました。横にくぼみがあって持ちやすいのも嬉しい!ちょっと誤算だったのが蓋が少し緩いことです。カッチリととまるタイプではないので密封できる感じではありません。口コミを読むと蓋が緩いという人もあればきっちり閉まるという人もいるので個体差があるのかもしれません。
クエーカーのケースとの比較はこちら。
スリムなので隙間にも置けます。隣はヨーグルトメーカーです。
まとめ
蓋が若干取れやすいのが少し気になる点ですが普通に使用する分には支障はありません。
私的には大きさ、デザイン、使いやすさはかなり満足しています!見た目もシンプル、そして持ちやすく入れやすくなって使いやすくなりほんのちょっとだけですが生活が便利になりました。