レーシック、術後13年経過しました。
レーシックやりたい!って思っても術後の経過が気になりますよね?
術後すぐの感想は多いけど十年以上たった人の感想って思ったより少ない。
実際にどうなの?大丈夫?術後10年以上たった私と友人の経過です。
レーシックの手術はどこがいい?
13年前、レーシックが世の中に広まってきて価格も下がってきたタイミングで手術を受けました。
美容外科系のクリニックが安くてお値段に釣られてそちらで(笑)
大切な目の手術を値段で決めてもいいのか?とも思いましたが
一応、説明をしっかり聞いて体験者の感想もネットで確認した上での判断です。
私の考えでは値段よりもその人の目とレーシックの相性が合うとか合わないとかのような気がして・・・。
当時、その美容外科系クリニックが自宅の近くになく電車で2時間ほどのところまで遠征。
なんと、交通費もホテル代も出るというお得なプラン。
ここからどこまで矯正されるのでしょうか?
手術は?
これはネット上に沢山の感想があるので簡単に。
頭を押さえられて、目をこじ開けられてレーザーをビリビリーで驚く(笑)
もちろん、麻酔をしているので痛くもかゆくもないけどちょっとチキっていたので、片目が終わった段階で、
あーーーーー。人間の目って何で2つもあるんだろう?
もう片方、やるの嫌だなーーーー。って心の中で叫んでました。
もちろん、もう片方もやって無事終了しました。
時間にして15分程度の我慢。
術後すぐは?
ショボショボした目で休憩すること30分。
麻酔が切れてきて
痛い、痛いんですけど!
私がネットで見た、術後の感想に痛いって人、いなかったけど?
先生に確認をしてもらったが問題なしとのこと。徐々に良くなると思うので我慢して下さいって・・・。
クリニック近くのホテルに歩いて戻る自信すらない。
ヒリヒリして目がまともに開かない。
麻酔の目薬を差してもらいい痛みがない間にホテルにGO!
途中でコンビニでご飯を買って急いでチェックイン。
ベッドで横になって目を瞑ってヒリヒリジンジンするのをじっと我慢。
3時間ほどでだいぶ、よくなってきたけどまだ、イタイ。
半分、目を瞑りながらコンビニで買ったご飯を食べる。
痛くてもお腹は減る(笑)
シャワーを浴びたいけど怖かったのでそのまま寝る事に。
夜中に何度も痛みで目が覚めたけど朝、起きて
ホテルの窓から外を見たら
裸眼なのに見えるーーーーーー!
裸眼だよ。裸眼!
下を走っている車がはっきりと見える!
術後1日後の視力
若干、ショボショボするものの痛みもなくなっていたので
意気揚々とクリニックに行って視力を測るとなんと
1.2!
すっげぇぇぇぇぇー!
レーシックって、素晴らしいー!
前日の痛みもふっとぶぐらい感動をしました。
術後13年経過の視力は?
そんな手術から13年。
今、現在の視力はというと。
0.8ぐらい。
術後数年で、少しずつ落ちましたがここ数年はキープ状態です。
0.8あれば十分すぎるぐらいです。
以前は眼鏡がコンタクトがないと生活できなかったしね。
私的には13年後でもとても満足のいく結果です。
術後の結果は人それぞれ
私は満足な結果となりましたが中には思った通りにならない人も。
私の知人の4人は・・・
Bさん:術後、視力が少し落ちたけど角膜の厚みが足りずに再手術が不可能。元の視力よりは上がったけど時と場合によって眼鏡かコンタクトを使用。
Cさん・Dさん:私と同じように若干落ちたものの日常生活には問題ない視力をキープ中
まとめ
一時期、芸能人やスポーツ選手もこぞってやっていたレーシックですが
失敗例の感想などもネットで広まって下火になっているような感じを受けます。
もちろん、成功して喜ぶ人もいれば失敗したと後悔する人もいます。
術後の経過は人それぞれなので、いくら感想を読んでも結局はやってみなければ分からないといったところです。
視力が良い感じでキープできている私も目が乾燥しやすかったり光がまぶしいことを未だに少しだけですが感じます。
しかし、そんなデメリットより今でも普通に見えて快適に生活出来ていることのメリットの方が大きいです。
13年分の眼鏡代とコンタクト代を考えればコスパも悪くないと思います。
そして、13年前よりレーシックの技術が進んでいるのは間違いないと思います。
気になる方はクリニックに一度相談してみてはいかがでしょうか?