顔のシミって本当に嫌ですよね。←結構切実な悩み・・・。
隠そうと思ってファンデーションやコンシーラーを重ねると今度はシワが目立ってしまう・・・。
シミを取るかシワを取るか(笑)
どちらもない方がいいけど、個人的にはシワよりもパッと目につくシミの方が嫌かも・・・。
今回、そんな悩みを少しでも減らすべくレーザーフェイシャルを初体験してきたので経過を写真付きでご報告したいと思います。
皮膚科へ
私は過去10年で20個近いシミをレーザーで焼いています。
今まではQスイッチレーザーでピンポイントでこのシミとこのシミを焼いて下さいとお願いしてきました。1回の施術で、気になるシミ1、2個ずつを焼くという感じです。
今回も目立つシミのトップ3ぐらいからピックアップする予定でしたが、先生が全体的にぼんやりしたシミが多いから顔全体を施術するレーザーフェイシャルはどう?おススメされました。
レーザーの違い
Qスイッチレーザー
濃いめのシミが一発でほとんど取れる。←私の個人的な感想。ダウンタイムは10日ほどいるけどピンポイントでやれば、その部分に小さくテープさえ貼っておけばそれほど目立たない。
※シミを焼いたことにより炎症をおこし色素沈着が数か月、残る可能性があります。
レーザーフェイシャル
顔全体にレーザーをあてるので顔全体のシミ・くすみに効果的。毛穴が目立たなくなりハリが出る。しかも顔の脱毛も出来る。ただ、5回ほど受けないと効果が出ない。←5回も通うのが正直メンドウクサイ(笑)
違いを比べてどちらにするか、かなり悩みました。
う~ん。
でも、私のシミは数、範囲が広いのでピンポイントで3個ぐらい焼いたところでキリがないのかもしれない。だったら、レーザーフェイシャルで顔全体をやった方がいいのかなぁ・・・。
最近、ちょっと毛穴も気になっていたこともあって今回はレーザーフェイシャルに決定。
施術
施術は約10分程度。
感想を一言で申しますと
痛っいっ!いってぇぇぇぇーーーーー!
よく、輪ゴムでパチンパチンするぐらいという表現をしますがそれどころではなく
火のついた輪ゴムでバッチンバッチンと次々とはじかれる感じ・・・。
痛いのが我慢できるならレーザーを強めにするねと言われて
はい、我慢します!と言ったので強めにやってもらえたようです。
もちろん、いい年をした大人なのでグッと我慢したけど想像以上の痛さで涙が出そうなぐらい・・・。
いつもはレーザーを打ってもらいながら、レーザーのショット数を心の中で数えるのですが、今回は痛すぎてそんな余裕も無し。
終わった後も顔中が超ヒリヒリ~。
この後、このヒリヒリが3時間ほど続きマスクをしていると自分の温かい息が痛いぐらい。
冷たい外の風を受けて歩きたかったけど人様にお見せできる状態でなかったのでマスクして帰宅しました。
経過の写真
翌日は顔面、焼け野原(笑)
痛みは施術後3時間でなくなったけど。見た目はかなり痛々しい。
レーザー当日よりも翌日がマックスに濃くて目立ちます。
顔中、瘡蓋でダルメシアンのような状態でしたが日に日に瘡蓋がポロポロと取れていきます。
ビフォーアフター
瘡蓋は1週間程でほとんど取れました。
どうでしょう?!かなりいい感じかも。
瘡蓋の下からはピンクの肌がこんにちは!しています。
ここで紫外線対策をしっかりとしなければもっと、シミがひどくなってしまうので厳重注意。
濃いシミが若干残っていますが、思った以上にシミがなくなっています!
まとめ
いかがでしょうか?私的には思ったよりもシミ、くすみが消えたと感じました。
強めにやってもらったので笑えないぐらいの焼け野原になりましたがそれも1週間ぐらいの辛抱です。
瘡蓋状態の私の顔を友達に見せると、質問攻めにあいます。
みんなレーザーに興味津々。だって、みんな気になるお年頃(笑)
Qスイッチレーザー、レーザーフェイシャルなどシミの施術は色々ありますが、紫外線が弱くてマスクで隠せる冬がシミ取りシーズンです。
チャレンジする方は是非、冬にどうぞ。
レーザーフェイシャルは、月1回ペースで、あと5回ほど通う予定です。
この後、まだまだ心配な事があるのでまた、ご報告したいと思います。
追記
シミが消えたのはぬか喜びでした・・・。
シミがゾンビのごとく復活してきました。
やはりレーザーフェイシャルでは強めに打ったとしてもシミの浅い部分までしか反応しないのか・・・。レーザー後の炎症性色素沈着なのか・・・。
一応、薄いシミ、くすみは取れて今のところ蘇っていません。
薄いモヤモヤ部分がなくなったので逆に残った部分が目立つようになった気もします。
一度、Qスイッチレーザーで濃い目立つシミを焼いてからレーザーフェイシャルをやった方が何度も顔面焼け野原状態を回避できるような気がしてきました。
シミ撲滅運動はまだまだ、続きます。
おまけ
レーザー後に超絶おススメなテープを紹介します。レーザー後はできるだけ長くお肌を保護した方がその後に違いがでるように思います。全顔をした時は顔全部を保護する事が無理な為、何もしないですごしていました。違う時にQスイッチで頬のシミを2個だけとった時に1か月以上テープで保護をしてみたら炎症の戻りもなくキレイに消えたことがあります。レーザーの出力など条件が一定でないので何とも言えませんがしつこいぐらい保護する事をおススメします。
こちらのテープは肌馴染みがよく目立ちにくいのでおススメです。