引き戸が重ーい!戸車の掃除方法は?

気が付いたらなんとなく引き戸が重い・・・。

なんて、思った事ありませんか?

それは引き戸の戸車にゴミが溜まっている証拠なんです。

引き戸レール ゴミ

ほら・・・。もうゴミが見えてる(笑)
掃除機で吸ってもビクともしないので引き戸を外して掃除をしてみました。

引き戸を外す

引き戸を外す

引き戸を上にグッと持ち上げて下のレールから外すだけです。
引き戸は重いので大人2人でやると安全です。

外したら掃除がしやすいように横に倒します。
天井や壁にぶつからないように気を付けて下さいね。

戸車の掃除

引き戸の戸車の掃除

最近の物はドライバーで戸車を外して掃除が出来るようですが我が家のは古くて外せません。

先の尖ったものやピンセットを使ってひたすらほじくって取るというとても地味な作業をします。

5分ぐらいで終わると思いきや

なんと30分以上かかりました。

引き戸の掃除
ほら、キレイ!
絡みついた髪の毛やホコリがやーーーーーーっと取れました。
引き戸の掃除
戸車が2個ついていてこれは↑1個だけのゴミです。

レールを拭いたら引き戸を元に戻します。

この時も引き戸を落としたりぶつけたりしないように気を付けて下さい。

まとめ

ホコリが溜まっているのは分かっていたけどそれほど支障がなかったので見て見ぬふりをしていた引き戸ですが思ったよりも汚くて驚きました。

実は15年、1度も掃除したことがなかったんです・・・。

巻きついた髪の毛にホコリが絡みつき圧縮されて、簡単には取れない状態にまでなっていました。

ここまでひどい状態になる前に掃除をした方がいいということを身をもって感じました。

キレイになった引き戸は軽ーくなってとても快適になりました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)