ガムピーリングの感想★歯茎を健康的なピンク色に!

ガムピーリング
ガムピーリング歯茎ピーリングガムブリーチ」って知っていますか?
色々な呼び方がありますが全部同じ。歯茎の色をキレイにする処置です。

それって何???本当にキレイになるの???痛くないの???

早速ですが私のガムピーリング体験談をどうぞ・・・。

歯茎の色

普段あまり気にしない人も多いと思いますが一度、自分の歯茎の色を鏡で見てみて下さい。
どうですか?健康的なピンク色ですか?あれっ?茶色っぽいかも・・・。って気になってしまう人もいませんか?

歯並びやホワイトニングなど「歯」には気を使っている人でも「歯肉」の色までは気にしていない人も多いようです。

原因は?

メラニン色素の沈着です。
タバコが主な原因と言われていますがタバコを吸わない私も黒ずんでいました。他にも体質や生活環境などによってもなるようです。

ガムピーリングとは?

ズバリ!歯茎の漂白です。お薬やレーザーを使って簡単に元の健康的なピンク色に戻す事ができます。
先日、テレビで鳥居みゆきさんがレーザーでのガムピーリングをしていました。歯茎の黒い部分をレーザーで焼いたら1週間ほどでとてもキレイになっていました。

ガムピーリング体験(薬)

私は過去に2回(8年前と3年前)、薬でのガムピーリングをやっております。1度でキレイなピンクになりましたが5年ほどしたらまた部分的に茶色っぽいのが気になってきたので再度ガムピーリングをしました。2回とも違う歯科医院でしたがやり方は全く同じ。

薬を歯茎に塗るだけです。

それだけです。15分ぐらいで終わります。

薬を塗った黒い部分は少しずつ白くフニャフニャになっていき約4~7日後ぐらいに剥がれます。そして剥がれるとその下からピンク色の歯茎が出てきます。

無理に剥がさないほうがいいのでなるべくそっとして自然に剥がれるのを待ちますが歯磨きをすると引っかかったりして剥がれます。剥がれかけている所があると気になって舌で触りたくなりますが我慢しましょう。無理に剥がすと少し痛くなります←経験談(笑)

剥がれるまではグレーっぽい色のフニャフニャの表皮が歯茎についている状態なのでお出かけなどある場合、その期間は避けた方がいいかもしれません。

痛くはないの?と気になると思いますがそれほど痛くはありません。表面が少しヒリっとする程度です。しみる場合もあるので刺激の強い物の飲食はやめた方がいいと思います。

ガムピーリング
こんな感じです。歯並び悪いのはスルーして下さい(笑)

余談ですが・・・。
その後、上前歯の1本が歯茎の被さりが多かったので歯茎をカットして左右同じ高さにしてもらいました。レーザーでカットするのかな?と思っていたら麻酔をしてからメスでサクっとでした・・・。うわぁぁぁぁ!メス???と思ったけど麻酔もしているのでもちろん痛くありません。出血も5分もしないぐらいですぐ止まりました。人間の口の中ってスゴイ(笑)

まとめ

2回目のガムピーリングをしてから3年が経過しましたがまたしても部分的に色が付いてきてしまいました。私は原因と言われるタバコも吸わないし口呼吸もしていません・・・。刺激物(辛いもの)も食べないしコーヒーは飲むけど1日に2杯程度です。これはきっと体質なんでしょうね。

気になる価格・・・保険外診療になるので歯科医院によって違いますが5千円から1万円ぐらいだと思います。

人によって笑うと歯茎が出やすい人と出ない人がいますので鏡を見て笑って確認してみて下さい。見える場合は笑った時に健康的なピンクの歯茎が見えた方がいいと思いませんか?

誰もオマエの歯茎の色なんて見てねぇーよ!って思われる方もいるかと思いますが自己満足でもキレイになると嬉しいものです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)