片頭痛だと思っていたら副鼻腔炎(蓄膿)だった

痛くなると2か月ぐらい続いてなかなかスッキリしない頭痛。
昔から片頭痛持ちだし最近は酷いなって思っていました。
運動不足かな?肩こりがひどいのかな?脳ドックに行ってみる?
色々と悩んでいたけど頭痛の原因が副鼻腔炎だった!
私の副鼻腔炎の記録です。

もしかして副鼻腔炎?

またしても頭痛がやってきた・・・。
左側だけで奥歯の奥、目の奥が痛い。
ちょっと待て。なんだか左の鼻の奥がツーンとする。
後鼻漏(鼻水が喉に落ちる)も少しあるがサラサラの鼻水なのであまり気にならない程度。

他の症状としてはこれくらい。
ネットで色々と検索していると

もしかして鼻?副鼻腔炎?

今まで鼻が悪くなったことは一度もないし耳鼻科に行ったこともない。
でも、調べれば調べるほど副鼻腔炎っぽい。

副鼻腔炎の人が飛行機に乗ると気圧でメチャクチャ痛くなるらしい!
3日後に旅行で飛行機に乗る予定の私はビビりまくってすぐに耳鼻科へ。

耳鼻科へGo!

先生に症状を伝えレントゲンを撮ったら

副鼻腔炎です。

とあっさりと診断されここ数年の頭痛の原因が解明。
レントゲンで白くぼんやりしているところがある。

「明後日に飛行機に乗るけど大丈夫ですか?」と聞いたら「多分、大丈夫だと思う」という何とも不安なお答え。

吸入をして30分ぐらいしたら鼻がムズムズ。鼻をかんだら大量の鼻水が!
奥の方にたまっていたのが一気に出てきました。

そもそも私の副鼻腔炎の症状で鼻水は一切出ないし鼻詰まりも感じていない。
副鼻腔炎って鼻が詰まってグシュグシュなイメージだったのに。

鼻水が出なくても副鼻腔炎
なんですね。

副鼻腔炎の人が飛行機に乗ったら?

副鼻腔炎の人が飛行機に乗ると離陸時と着陸時に頭や鼻が痛くなるようです。
これは副鼻腔炎のレベルによって差があるかと思います。
私の場合は多分、レベル的にMaxまではいっていないような感じだし抗生物質を飲んでたし、まぁ、大丈夫だろう。

一応、準備したものは・・・。
飴やガム
鎮痛剤
飛行機用の耳栓

準備万端で挑んだ搭乗(笑)
全く、痛くなく大丈夫でした。
心配な方は飛行機に乗る前に耳鼻科に行ってくださいね。
酷い方は頭が割れそうなぐらい痛くなるようですので・・・。

副鼻腔炎の治療

副鼻腔炎の治療は抗生物質、アレルギーを抑える薬、鼻水の出をよくする薬、鎮痛剤など。
症状の強さによって処方される薬が少しずつ変わりますが基本的にはこんな感じの処方になります。
病院では毎回、吸入。薬の入った蒸気を鼻から吸い込みます。

副鼻腔炎と診断されてから2週間に一度のペースで通院すること3か月。
なんとか全ての症状がなくなり通院を終了しました。

1か月後、また症状が出てきました・・・。
また、通院が始まりそうです(´;ω;`)ウゥゥ

まとめ

ずっと片頭痛だと思っていたけどまさかの副鼻腔炎!
副鼻腔炎からの頭痛は多分、3年ぐらい前からだと思う。

顔付近の痛み、なかなか治らず1~2か月続くのは副鼻腔炎かな。
今まで、副鼻腔炎と気が付かず知らないうちに自力で治してたんだよね(笑)

ちょっと驚いたけど原因が分かって対処しやすくなりました。

私のように鼻水が出ない副鼻腔炎もあります。
顔の痛みや頭痛がなかなか治らない方は一度、耳鼻科を受診してみてもいいかもしれません。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)