【フジパン】あん食パンの感想

フジパンから販売されている「あん食パン」はご存知でしょうか。
スーパーで見かけた事ある!って方もいると思います。

コメダの「あんノワール」と比べてみたくなり購入してみました。
フジパンの「あん食パン」の感想です。

どこで売ってる?

普通のスーパーのパン売り場に置いてあります。
スーパーによって違うと思いますがフジパンを多く置いてあるお店ならあると思われます。

見た目は小振りの普通の食パン。
フジパンあん食パン

お値段は?

1.2斤で328円。

コメダのあんノワール(1,080円)に比べたらお安めです。
フジパンあん食パン

あん食パンの感想

フジパンあん食パン

生地につぶ餡を巻き込んで焼き上げています。
思った以上につぶ餡で食べ応えがあります。
耳が比較的しっかりしているので、そのままだとパサつきを感じます。
餡はちょっと甘味が強めですがパンとのバランスがいいです。

このタイプはやっぱり焼いた方が美味しい!
焼いてバターをたっぷり乗せたら名古屋名物の「小倉あんトースト」
見た目は違いますが味は小倉あんトーストと同じです。
あん食パン フジパン
私はよく焼き派です。
カリっとよく焼いた生地に餡とバターがよく合います。

コメダのあんノワールと比べる

あん食ぱん比べ

ちょっと巻き方に違いがありますね。
そんな事よりも一番大きな違いは・・・

コメダのあんノワールはデニッシュ生地。
焼いた時のサクサク感はデニッシュ生地が圧勝です。
カロリーも圧勝(笑)

どちらも、小倉あんトースト風を十分味わう事ができます。
好みの違いもありますが

私は断然、コメダのあんノワール派です。

まとめ

中部地区ではスーパーで普通に買えるようですが他の地域ではどうなんでしょうか・・・。

あん食パンは手軽に味わえてあんパンほどずっしりもしないのでおやつタイムにぴったりです。

フジパンのあん食パンはお値段的にもお手頃なので小倉あんトーストが食べたい!と思った時にはお試しください。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)